株式会社オーディオストックとしては、クリエイターの皆様の報酬・ 料金等の支払調書作成事務という利用目的のために、支払調書が必要なクリエイターの皆様のマイナンバー(個人番号)を収集する必要があります。
その際には、クリエイターの皆様のマイナンバー(個人番号)を単にお知らせいただくだけでなく、皆様のマイナンバー(個人番号)およびご本人の確認が必要となります。
マイナンバー(個人番号)およびご本人の確認のための書類提出について、システムの受け入れ準備が整い次第ご案内いたしますので、それまでは、郵送・メール等の手段を問わず、当社にマイナンバー(個人番号)を送付することはお控えいただけますようお願いいたします。
当社のマイナンバー(個人番号)取扱い等に関してご質問等がありましたら、当社のお問い合せフォームまでご連絡いただけますようお願いします。
源泉徴収税について(要ログイン)
その他、マイナンバー(個人番号)についてのよくある質問
Q.登録音源の著作権が法人に帰属しており、源泉徴収の対象ではありません。その場合でも、マイナンバー(個人番号)の提供が必要ですか?
A.必要ありません。
当社において支払調書の作成が必要なクリエイターの皆様(当社で販売する音源の著作権がクリエイター様個人に帰属している場合)のみ、個人番号の提供が必要です。
Q.報酬を受け取っていない場合でも、マイナンバーの提供が必要ですか?
A.報酬を受け取っていない場合には、必要ありません。提供が必要な方には 別途提供のご依頼をする予定です。
2023年12月1日以降に振込申請されたものが対象となります。
Q.マイナンバーを提出しなかった場合、報酬の支払いはなされないのでしょうか?
A.マイナンバーをご提供いただかなかった場合であっても、お支払いはいたします。
ただし、支払調書にマイナンバ―を記載することは、法令で定められた義務ですので、それでもご提供いただけなかった場合に発生するクリエイター様の不利益等について、当社は責任を一切負いかねますので、ご了承ください。